TED

世界が激変!―物語における一人称・二人称・三人称の視点(TED)

本

ライフハックとしてではなく、英語学習にも極めて有用なのが、著名人が10分程度のプレゼンを行うTEDです。

TED Talksとは、あらゆる分野のエキスパートたちによるプレゼンテーションを無料で視聴できる動画配信サービスのことです。10年ほど前にサービスが開始されてから、政治、心理学、経済、日常生活などの幅広いコンテンツが視聴できることから人気を集めています。

RareJob English Lab

TEDは4000を超える膨大な数の動画があります。しかし慣れないうちは、動画の探し方や視聴のコツが分かりませんよね。この記事では、数多くのTEDを見てきた管理人(塩@saltandshio)が、心を揺さぶられたトークをあらすじと一緒にご紹介します。

ビジネス英会話を効率よく身につけたい方におすすめスクール

シェーン英会話
シェーンは1977年の創業以来、ネイティブ講師が英語を英語で教える「直接教授法」を採用しています。首都圏におけるスクール拠点数は、ネイティブ講師の英会話スクールでNo.1。駅から近いスクールが多いので通いやすく時間を有効に使えます。

スピークバディ パーソナルコーチング
1日1時間の短期集中トレーニングで、あなたの英語力向上をコーチが全力でサポートします。あなたの英語の世界が、劇的に変わります。

レベッカ・バーグマン:物語における一人称・二人称・三人称の視点

レベッカ・バーグマン:物語における一人称・二人称・三人称の視点

誰がどういう展望で物語るのかは、作家がする最も重要な選択に数えられます。異なる視点から伝えることで、物語はすっかり変貌を遂げます。三人称、一人称、二人称の視点のそれぞれに、独自の可能性や制約があります。自分の書く物語の視点は、どのように決めたらいいのでしょうか?レベッカ・バーグマンが、物語の様々な語り方を探求します(約5分)。Rebekah Bergman /

[PR]無料体験レッスン実施中!全国208校、創業40年の老舗英会話スクール【シェーン英会話】

一人称・二人称・三人称とは

ものがたりを読み始めた時、一人語りから始まるのか、語り手が読み手に語り掛けているのか、情景が描写されているのかで、どの視点で話しが語られるのかによっておはなしの印象が大きく変わります。あまり小説を読まない人には、一人称・二人称・三人称と言われても、なにがどう違うのかわからないですよね。

  1. 一人称とは、ものがたり上の話し手、つまり自分自身。(例/私小説など)
  2. 二人称とは、ものがたり上の聞き手、つまり会話を聞いている相手方のことを意味します。(例/絵本、ゲームブックなど)
  3. 三人称とは、ものがたりに参加していない第三者の人。ストーリーテラー。

誰がどういう展望で物語るのかは、作家がする最も重要な選択に数えられ、物語は異なる視点から語られると全く違ったものになります。

Who is telling a story, and from what perspective, are some of the most important choices an author makes.

一人称の作品は多くありますが、日本で馴染み深いのは村上春樹かもしれません。

僕は三十七歳で、そのときボーイング747のシートに座っていた。その巨大な飛行機はぶ厚い雨雲をくぐり抜けて降下し、ハンブルグ空港に着陸しようとしているところだった。十一月の冷ややかな雨が大地を暗く染め、雨合羽を着た整備工たちや、のっぺりとした空港ビルの上に立った旗や、BMWの広告板やそんな何もかもをフランドル派の陰うつな絵の背景のように見せていた。やれやれ、またドイツか、と僕は思った。

ノルウェイの森/ 村上 春樹

二人称でわかりやすいのは絵本です。幼い子供に読み聞かせる作品の多くは二人称が使用されています。また、ゲームブックでも多用されている手法です。

あなたは長い冒険の旅の末、ドルアーガの塔にたどりつきました。あなたの名はギルガメス。王国の人々に戦士ギルとして慕われ敬われている英雄、それがあなたなのです。

魔宮の勇者たち/ 鈴木直人

三人称は、第三者の視点でものがたりが語られます。横光利一の「蝿」は、蝿の目線を通じて三人称ならではの表現を巧みに使った作品といえます。

真夏の宿場は空虚であった。ただ眼の大きな一疋の蠅だけは、薄暗い厩の隅の蜘蛛の巣にひっかかると、後肢で網を跳ねつつ暫くぶらぶらと揺れていた。と、豆のようにぼたりと落ちた。そうして、馬糞の重みに斜めに突き立っている藁の端から、裸体にされた馬の背中まで這い上あがった。

蝿/ 横光利一

「一人称」「二人称」「三人称」の視点には、それぞれ独自の「可能性」と「制約」があります。ちなみに、「制約」は必ずしも悪いものとは限りません。なぜなら、物語の焦点を絞り特定の要素を際立たせるからです。それぞれの特徴について、詳しく順番に見ていきましょう。

[PR]まずは無料カウンセリング”続けるため”の オンライン英語コーチ「スピークバディ パーソナルコーチング」

一人称で表現される物語の特徴

一人称の場合は、どの登場人物が語り手になるかで物語が劇的に変化します。

一人称の物語の場合、読み手と語り手の距離感は近くなりますが、語り手である作中人物以外の情報は入らないという制約も加わり、これは読者が登場人物と一緒に物事を知っていくというスリルの感覚も生み出します。

A first person story creates closeness between the reader and the narrator. It’s also restricted by the narrator’s knowledge. This can create suspense as the reader finds out information along with the character.

恋人同士のものがたりであれば、彼女の視点、彼氏の視点で、お互いの考え方の違いや誤解が読み手にはわかります。それ以外に一人称作品のおもしろいところは、一人称の語り手は必ずしも登場人物の経験を忠実に表現する必要はなく、妄想的だったり不正直なこともあるということです。

アクロイド殺し [ アガサ・クリスティ ]は、一人称を巧みに利用した大どんでん返しの作品としても有名です。語り手が一人になることで読者も騙される、これも一人称小説の面白さです。

[PR]しちだの魔法ペンなら35日でバイリンガルに!楽天4部門1位の英会話!<七田式>

二人称で表現される物語の特徴

二人称小説は、作家にとって力量が試される表現ともいえます。絵本ではよく二人称が使われており、「きみはどう思う?」「さぁ、どうしましょう!」などは子供に読み聞かせるにはありがたい文章といえます。しかし、大人向けの小説となると話は別です。

二人称は、あまり一般的な選択ではありません。この場合、作家は読者に不信感を抱かせ、もう一人の「あなた」になるように仕向ける必要があります。

読者を登場人物の視点に立たせることで、緊迫感やサスペンス感を高めることができます。しかし、二人称は読者を物語に近づけるというより、語り手を自分の物語から遠ざけることを意図している場合もあります。

Second person is a less common choice. It requires the writer to make the reader suspend disbelief to become another “you.”

Placing the reader in a character’s perspective can build urgency and suspense. Sometimes, though, second person is intended to distance the narrator from their own story, rather than bring the reader closer to the story.

このため、二人称の作品は読者と物語の距離を縮めるというよりは、あえて距離感を保つために使用される手法といえます。

[PR]知って得する、知らないと損をする!すぐに役立つ相手に合った「伝え方」のコツ!

三人称で表現される物語の特徴

三人称の場合は、登場人物との間に必然的な距離が生まれますが、距離感が大切なものがたりにおいては、最適な選択肢といえるでしょう。

三人称の語り手の場合、ひとりの登場人物の考えや気持ちに密着する制約された存在にもできますし、「全知の語り手」として複数の登場人物の心を飛び回り、読者により多くの情報を提供することもできます。

A third person narrator can be either limited, meaning they stick close to one character’s thoughts and feelings, or they can be omniscient, able to flit between characters’ minds and give the reader more information.

三人称のものがたりは一般的な作風ともいえますし、読者にとってもわかりやすい親切で大衆的な作品ともいえます。また三人称は、ものがたりの語り手が渦中の外にいるため、俯瞰してものがたりを捉えることが出来るのも大きな特徴といえるでしょう。

[PR]検定試験合格者累計140万人!スマホ対応☆国家資格ほか資格取得ならSMART合格対策講座

まとめ:作家は常に新たな「視点の組み合わせ」を追及している

「一人称」「二人称」「三人称」それぞれに、自由と不自由な点を持っています。ですが、それを明瞭に区分けしてあると作品として読みごたえもありますし、驚くべき展開になったり読者が騙されることもあります。

作家は常に 新たな「視点の組み合わせ」を探求しているものです。仮想現実や拡張現実などの新しい技術は、物語の視点の可能性を広げてくれるかもしれません。

Writers are constantly experimenting with fresh variations on point of view. New virtual and augmented reality technologies may expand the possibilities for this experimentation.

最近、似たような作品ばかり読んでいるような気がする。たまには違う作品が読みたいと思った時は、視点を変えてみるとよいでしょう。きっと面白い発見があるはずです。

透明な螺旋 [ 東野 圭吾 ]
シリーズ第十弾。今、明かされる「ガリレオの真実」。殺人事件の関係者として、ガリレオの名が浮上。草薙は両親のもとに滞在する湯川学を訪ねる。シリーズ最大の秘密が明かされる衝撃作。

琥珀の夏 [ 辻村 深月 ]
大人になる途中で、私たちが取りこぼし、忘れてしまったものは、どうなるんだろう――。封じられた時間のなかに取り残されたあの子は、どこへ行ってしまったんだろう。圧巻の最終章に涙が込み上げる、辻村深月の新たなる代表作。

星落ちて、なお [ 澤田 瞳子 ]
【第165回直木賞受賞作!】
鬼才・河鍋暁斎を父に持った娘・暁翠の数奇な人生とは――。父の影に翻弄され、激動の時代を生き抜いた女絵師の一代記。

文芸春秋 2021年 年間ベストセラーより

英語全文

“I am an invisible man.”
“Mrs. Dalloway said she would buy the flowers herself.”
“You are about to begin reading Italo Calvino’s new novel.”

These three opening lines, from Ralph Ellison’s “Invisible Man,” Virginia Woolf’s “Mrs. Dalloway,” and Italo Calvino’s “If on a winter’s night a traveler,” each establish a different point of view. Who is telling a story, and from what perspective, are some of the most important choices an author makes. Told from a different point of view, a story can transform completely.

<全文を読む>▼クリック▼

Take this fairytale: “Rapunzel, Rapunzel,” the Prince called, “let down your hair.” Rapunzel unbraided her hair and slung it out the window. The prince climbed her tresses into the tower. Rapunzel is typically told like this, with the narrator outside the story. This point of view is called third person.

But Rapunzel can also be told by a character in the story— a first person narrator. The tail end of Rapunzel’s locks plopped down at my feet. I grabbed on and began to climb… ugh! I couldn’t untangle myself. Strands came off all over me, sticking to my sweat.

In a first person narrative, the story can change dramatically depending on which character is the narrator. Say Rapunzel was narrating instead of the prince: I hope he appreciates how long it takes to unbraid 25 feet of hair, I thought. OUCH! I’ll be honest; I thought my scalp would stretch off of my skull. “Can you climb any faster?” I yelled.

In second person, the narrator addresses the story to the reader: He calls your name. He wants you to let your hair down. You just finished braiding it, but hey– you don’t get a lot of visitors.

Third person, first person, and second person perspectives each have unique possibilities and constraints. So how do you choose a point of view for your story?

Constraints aren’t necessarily a bad thing— they can help focus a story or highlight certain elements. For example, a third person narrator is necessarily a bit removed from the characters. But that can be good for stories where a feeling of distance is important. A third person narrator can be either limited, meaning they stick close to one character’s thoughts and feelings, or they can be omniscient, able to flit between characters’ minds and give the reader more information.

A first person story creates closeness between the reader and the narrator. It’s also restricted by the narrator’s knowledge. This can create suspense as the reader finds out information along with the character. A first person narrator doesn’t necessarily have to represent the character’s experience faithfully— they can be delusional or dishonest. In Kazuo Ishiguro’s novel “The Remains of the Day,” Stevens, an aging British butler in 1956, recounts his many years of service, but fails to acknowledge the flaws of the man he serves. The cracks in his narrative eventually draw the reader’s attention to the under-acknowledged failings of the culture and class system he inhabits.

Justin Torres’s novel, “We the Animals,” begins with a plural first person narrator: “We were six snatching hands, six stomping feet; we were brothers, boys, three little kings locked in a feud for more.” Partway through the story, the point of view shifts to first person singular, from we to I, as the boys come of age and one brother feels alienated from the others.

Second person is a less common choice. It requires the writer to make the reader suspend disbelief to become another “you.” Placing the reader in a character’s perspective can build urgency and suspense. Sometimes, though, second person is intended to distance the narrator from their own story, rather than bring the reader closer to the story. In these cases, second person narrators refer to themselves as “you” rather than “I.”

Writers are constantly experimenting with fresh variations on point of view. New virtual and augmented reality technologies may expand the possibilities for this experimentation. By placing people at a particular vantage point in virtual space, how might we change the way we tell and experience stories?

<閉じる>

\ ほかにも気になるトークが満載! /

マイク
TEDまとめ(1):エキスパートたちが贈る極上のメッセージ ライフハックとしてではなく、英語学習にも極めて有用なのが、著名人が10分程度のプレゼンを行うTEDです。 TED Talksと...