ライフスタイル

蜂に刺された、ムカデに噛まれた、虫の事故に保険は出るの?

蜂

あたたかくなると増えてくるのが虫に関わる事故です。厚生労働省の人口動態調査によると、2021年に蜂の刺傷による死亡者は15人で、昨年の13人から2人増加しました。最も死亡者が多かった1984年には、全国でなんと73人が亡くなっています。最近はだいぶ少なくなりましたが、それでも毎年10~20人の方が蜂に刺されて亡くなっています。もし虫に刺されたり噛まれたら保険は適用されるのでしょうか。これまで、多くの仕事を経験してきた管理人(塩@saltandshio)が、実際に携わった仕事での経験をもとに、知り得たさまざまなことを紹介します。

あなたに合わせた保険をプロのコンサルタントがご提案!

火災保険の無料診断サービス
見直しも!初めても!あなたの家に「最適」な火災保険を無料で診断。サイト利用者数650万人を突破!保険アドバイザーが、あなたにぴったりで無駄のない保証をご提案いたします。

無料で保険相談 保険ランドリー
無駄な出費をしていませんか?
すでにご加入の保険の説明を含めて、保険のプロが無料でご相談にのります。保険見直しや、これから新しく保険に加入したい方など、最適な保険をご紹介します。

蜂に刺された場合

スズメバチに関する情報を発信している「都市のススメバチ」さんのWEBサイトによると、蜂刺されによる死亡事故は、ほとんどが山村やその周辺で多く発生しています。死亡に至らなくとも、蜂に刺されたら肌が腫れて控えめに言っても、とっても痛いです。では、蜂に刺された場合は保険が出るのでしょうか。

保険大手の損保ジャパンでは、蜂刺されによる事故は保険対象となっています。

Q.蜂に刺された場合、傷害保険の対象ですか?
A.虫刺されによって傷ができ、化膿した場合は「急激・偶然・外来」の事故としてお支払いの対象となります。
ただし、虫刺されによりウイルスなどを媒介させ感染症(日本脳炎・マラリアなど)を引き起こした場合、感染症は傷害事故ではなく疾病となり、お支払い対象外となります。

損保ジャパン / THE カラダの保険より

ほかにも、刺された状況によって「傷害保険」「海外旅行保険」「医療保険」が使えます。治療で「通院」した場合は「傷害保険」、「入院」した場合は「医療保険」、「海外」で蜂に刺された場合は「海外旅行保険」がそれぞれ利用できます。

また、屋外で工事現場等の就業中に蜂に刺された場合は、労働災害にあたります。まずは就労先に報告するとともに、適切な治療を受けてください。このように、もし蜂に刺されたら「蜂に刺されただけだから」と諦めずに、契約している保険会社や保険代理店に相談してみてください。

ムカデ・マダニに噛まれた場合

自然が近くにある家の場合、寝ている時にムカデやマダニに噛まれたということもあります。その場合は噛まれた状況によりますが、「不測かつ突発的な事故」と認められた場合は、傷害保険の対象になります。ただし、病院にかからずに市販薬で治療した場合は保険は認められません。

また、ヤマダニ、マダニも支払対象になります。ただし、蚊やダニのように日常的に生じる虫刺されの場合は「偶然性」を欠くため、支払い対象外になっているので気を付けてください。

[PR]★あなたの家に最適な火災保険を無料で診断!火災保険の無料診断サービス

→ツツガムシは補償対象外?

ツツガムシという虫をご存知でしょうか。医薬会社のアース製薬によると、ツツガムシはダニの一種で、北海道や沖縄など一部の地域を除いて全国で生息しており、生息場所は、野山や河川などとなっています。

ツツガムシの被害について
ツツガムシが幼虫の時期である春から初夏、秋から冬にかけて発生します。そのため、春や秋にハイキングなどのレジャーを楽しんでいる時に刺されることが多いです。
無毒なツツガムシの場合は、赤くなっても数日後には跡が消えます。ツツガムシ病の病原体「つつが虫病リケッチア」を保有する有毒なツツガムシに刺された場合は、5~14日後に食欲不振、発熱など風邪のような症状が出ます。ツツガムシ病には毎年全国で数百人が感染し、重症になると肺炎や脳炎症状を引き起こし、最悪の場合は死にいたることもあります。

ツツガムシとは / アース製薬

ツツガムシ病は労働災害では保険が認められていますが、一般の傷害保険では認められていないケースが多いです。もしツツガムシ病にかかって、保険対象になるかどうかわからない場合は、契約している保険会社や保険代理店に相談してみるとよいでしょう。

[PR]【無料】複数の保険会社から自動車保険を一括見積もり請求、保険料の徹底比較も可能!

保険の申請はどうすればいい?

補償対象かわからないときは、保険会社に問い合わせしてみましょう。事故の内容や保険会社によって判断が異なる場合があります。SNSや口コミ情報を鵜呑みにせず、問い合わせてみることが大切です。

どの保険会社も、メールや電話などの問い合わせ窓口を設置しており、迅速に対応してくれます。また、加入していることを忘れてしまっていたり、自費で修理してしまったりする人が多くいます。まずは契約している保険会社に連絡し、必要な手順や書類を確認する事が大切です。

  1. 保険会社に連絡
    まず、契約している保険会社に損害を受けたことを連絡しましょう。契約者氏名、保険証券番号、事故内容、被害状況などを伝えることとなります。このときに、保険対象なのか、保険対象外なのかも確認しましょう。
  2. 保険会社から必要書類等が送られてくる
    保険会社に連絡すると、保険金の請求に必要な書類や案内が送られてきます。内容をしっかりと確認して、早めに返信しましょう。書き方がわからない場合は、保険会社に連絡しましょう。書き方を丁寧に教えてもらえます。
  3. 保険会社に必要書類の提出
    保険会社からの案内に従い、必要な書類を用意して、保険会社に書類を提出しましょう。保険会社指定の保険金請求書、医療費請求書などが必要となります。
  4. 保険金の入金
    保険金の金額が確定したら、契約者指定の口座に保険金が支払われます。

万が一に備えて保険の確認を

たんなる虫刺されだから…と、病院にかかっているにもかかわらず保険の申請をしていない人は意外と多いです。ひょっとしたらこれも保険の対象かもと思ったら、まずは契約している保険会社や保険代理店に相談してみてくださいね。

また、いまコロナの影響で自宅にいる事が増えました。この機にお家の断捨離をしてみませんか?ケガをしたけれど、保険証券がどこに置いてあるかわからなかったり、どんな保険に入っているかも把握していなければ、いざという時の助けにはなりません。そうなるまえに、家にある不用品を整理しましょう。

/単品回収も格安で対応。どんな物でも1点から対応可能\

そして、保険には入っているものの、どんな保証がついているか忘れていては元も子もありません。怪我を良い機会にして、自分にとって本当に必要な保険はなんなのか、見直してみてはいかがでしょうか。

☆リクルートが運営する保険チャンネル☆

保険の比較・検討からお金の専門家であるファイナンシャルプランナー(FP)への無料相談ができます。金融、税制、不動産、住宅ローン、保険、教育資金、年金制度などに幅広い知識を備え、あなたと一緒にこれからのことを考えます。

▼▼▼ まずはご相談ください ▼▼▼

家族
子供が、家族が、ペットが、もしもの時に出る保険まとめ 子供が家具を壊した、自転車事故に遭った、ペットが人を噛んでしまった、そんなときに保険は支払われるのでしょうか。これまで、多くの仕事を経...