ライフスタイル

飼い猫に噛まれた!引っかかれた!その場合に保険は出る?

ネコ

飼い猫に噛まれた、ひっかかれた、なんてことは猫を飼っている人にはよくあることでしょう。そんなとき、保険は適用支払われるのでしょうか。これまで、多くの仕事を経験してきた管理人(塩@saltandshio)が、実際に携わった仕事での経験をもとに、知り得たさまざまなことを紹介します。

あなたに合わせた保険をプロのコンサルタントがご提案!

火災保険の無料診断サービス
見直しも!初めても!あなたの家に「最適」な火災保険を無料で診断。サイト利用者数650万人を突破!保険アドバイザーが、あなたにぴったりで無駄のない保証をご提案いたします。

無料で保険相談 保険ランドリー
無駄な出費をしていませんか?
すでにご加入の保険の説明を含めて、保険のプロが無料でご相談にのります。保険見直しや、これから新しく保険に加入したい方など、最適な保険をご紹介します。

ケガがもとで通院した場合は、保険の対象になる

自分の飼い猫に引っかかれた場合でも、急激かつ偶然で起きたことであれば保険の対象になります(保険の支払い対象は基本的に、偶発的に起きた事故の場合に支払われます)。適用されるのは、「通院」した場合に請求が出来る傷害保険や、健康保険が対象になります。

猫に手をひっかかれただけの傷でしたが、念のため外科にかかりました。3日のケガ通院でしたが、安心できました。少額でもすぐに対応いただきたすかりました。

生活協同組合 コープぎふのHPより

[PR]★あなたの家に最適な火災保険を無料で診断!火災保険の無料診断サービス

他人の飼い猫に噛まれたり引っかかれた場合は、健康保険で対応可能

ほかの人が飼っている猫に噛まれたり、引っかかれて怪我をした場合、健康保険で対応してもらえますが、『第三者行為による傷病届』の提出が必要になります。医療費は飼い主に請求されるため、相手とどういう関係性があるのか、お互いに了承しているのかなど、きちんと確認しないとトラブルのもとになるので気を付けないといけません。

【第三者行為とは】第三者行為として、最も代表的な事例が交通事故になります。その他では、他人の家の犬にかまれた場合や、傷害事件にあった場合などが考えられます。

宝塚市 / よくある質問「他人の飼い犬にかまれて怪我をしました。国民健康保険で治療は受けられますか。」

ほかには、相手側の自動車保険で支払われる場合があります。具体的には「個人賠償責任保険」というもので、他人をケガさせてしまったり、他人のものを壊してしまったときに保障される保険です。ただし、慰謝料の請求が認められるのは「故意または過失」がある場合に限られます。そのため、飼い主が相当な注意を払っており過失も認められないケースであれば、飼い主は慰謝料を支払う責任を免れることもあります。

健康保険にしても、個人賠償責任保険にしても、医療費は加害者(猫の飼い主)が負担します。加害者から保険金が支払われる前に治療費を受け取ったり、示談を結んでしまうと、医療費を加害者に請求できなくなる場合があります。そうなると、国民健康保険の場合は給付が停止したり、返納しなければいけなくなりますので気を付けてください。

ペットや家畜など、動物の所有者に課せられる責任については、民法第718条にて「動物の占有者は、動物が他人に加えた損害を賠償する責任を負う」と定められています。
動物には、他人に損害を与えてもその賠償をする能力がありませんが、「無責任な動物がやったことだ」と泣き寝入りさせられるようでは、損害を受けた人が保護されなくなってしまいます。そのため、動物の行為は占有者、つまりペットの場合は飼い主がその責任を負うよう規定されているのです。

[PR]【無料】複数の保険会社から自動車保険を一括見積もり請求、保険料の徹底比較も可能!

→補償対象外となる場合は?

どの保険にもいえることですが、なんでもかんでも保険会社に申請したら保険がおりるわけではありません。甘噛みなど、病院にかかるほどの怪我ではない場合は、治療費はもちろんお見舞い金も出ない場合が多いので注意が必要です。

保険の申請はどうすればいい?

補償対象かわからないときは、保険会社に問い合わせしてみましょう。事故の内容や保険会社によって判断が異なる場合があります。SNSや口コミ情報を鵜呑みにせず、問い合わせてみることが大切です。

どの保険会社も、メールや電話などの問い合わせ窓口を設置しており、迅速に対応してくれます。また、加入していることを忘れてしまっていたり、自費で修理してしまったりする人が多くいます。まずは契約している保険会社に連絡し、必要な手順や書類を確認する事が大切です。

怪我を負った側にしても、負わせた側のどちらにしても、まずは独断で進めずに保険会社に連絡をしましょう。怪我の治療で病院にかかっている場合は、病院からの医療費請求書や明細が必要になります。

  1. 保険会社に連絡
    まず、契約している保険会社に損害を受けたことを連絡しましょう。契約者氏名、保険証券番号、事故内容、被害状況などを伝えることとなります。このときに、保険対象なのか、保険対象外なのかも確認しましょう。
  2. 保険会社から必要書類等が送られてくる
    保険会社に連絡すると、保険金の請求に必要な書類や案内が送られてきます。内容をしっかりと確認して、早めに返信しましょう。書き方がわからない場合は、保険会社に連絡しましょう。書き方を丁寧に教えてもらえます。
  3. 保険会社に必要書類の提出
    保険会社からの案内に従い、必要な書類を用意して、保険会社に書類を提出しましょう。保険会社指定の保険金請求書、医療費請求書などが必要となります。
  4. 保険金の入金
    保険金の金額が確定したら、契約者指定の口座に保険金が支払われます。

万が一に備えて保険の確認を

温厚な性格の猫でも、人間と同様にときに思いがけない行動に出るものです。思ったよりも爪を立てていたり、びっくりした拍子に思いっきり噛まれることがないわけではありません。咄嗟の行動に制御しきれない場面があるかもしれない、ということを念頭に置いて加入している保険を今一度確認しておけば、いざという時に安心でしょう。

☆リクルートが運営する保険チャンネル☆

保険の比較・検討からお金の専門家であるファイナンシャルプランナー(FP)への無料相談ができます。金融、税制、不動産、住宅ローン、保険、教育資金、年金制度などに幅広い知識を備え、あなたと一緒にこれからのことを考えます。

▼▼▼ まずはご相談ください ▼▼▼

犬
飼い犬に手を噛まれた!―そんなときにも保険が使える? 「飼い犬に手を噛まれた」という言葉を時代劇で聞いたことはありますが、実際に飼い犬に手を噛まれた場合は保険が適用されるのでしょうか。もし...
家族
子供が、家族が、ペットが、もしもの時に出る保険まとめ 子供が家具を壊した、自転車事故に遭った、ペットが人を噛んでしまった、そんなときに保険は支払われるのでしょうか。これまで、多くの仕事を経...